お知らせTOPICS

おたより

ハッピーハロウィン🎃

今日31日は、ハロウィン。かぼちゃや、魔女の衣装を着て登園する子どもがいる中、自作の衣装やグッズを身にまとい、デニス先生にハロウィンの歌やダンスを教えてもらいました。ハロウィン気分を盛り上げた子どもたちは、各保育室を回り「お菓子をくれないといたずらしちゃうよ!」と大きな声で言います。

ラムネやお菓子(制作)を渡すと、いたずらされずに部屋を出てくれました。

ドアの前に飾っているフォックスフェイス(つのなす)に「なにこれ?」と興味津々の子どもたち。先日ポロリととれたので、顔を描いてみました。(看護師作)

 おやつはかぼちゃのケーキ!どーんと大きいケーキを切り分けて食べました。   うさぎ組のおやつのタイム。

かぼちゃケーキを口に運びます。「おいし~い!」

まっすぐ上がった手は「おいしい!!」の表現。

そらホームのおやつタイム。

ほしホームのおやつタイム。

「おいしそう、、。」

「どれにしようかな。」「好きなのをどうぞ。」

きりん組のおやつタイム。

「なにかな。」「・・・・・」

「ちょっとさわってみる。」おもわず伸びた手。(安心してください。ラップの上からです。)

 おうちでもハロウィンを楽しまれるのでしょうか。

園でのハロウィン、聞いてみてくださいね。