お知らせTOPICS

おたより

おもちつき

12月23日、藤の里保育園では【おもちつき】をしました。

まずは職員がおもちをつきます。自然に「よいしょ!よいしょ!」と掛け声でいっぱいになります。初めて見るおもちつき、一年ぶりに見るおもちつき、みんなみんな嬉しそう。理屈はいりません。みんなで見るおもちつき。杵でつくおもちつき。楽しいね。うれしいね。

 

5歳児、らいおん組ははっぴを着て参加。「早くつきたいな~。」と順番を待ちます。

 

ぎゅうぎゅう、、、力を入れてもち米をつぶします。

ついたおもちは触って、感触を楽しみました。「やわらかいな~。」「ちょっとあったかいな。」「きもちいいな~。」「ずっとさわってたいな。」等、つぶやいていました。

おもちは鏡餅(子どもたちがお飾りを制作します)もなり、お正月を迎えます。みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。2025年が皆様にとって良き年でありますよう。へびのごとく何事にも粘り強く!!