おたより
魚と消防車!!
幼児さん、きりん組が栄養士の魚解体ショーを見ました。一匹の魚をさばくのを見る機会はなかなかないようで、子どもたちはしっかりと見ながら「お魚には骨があるんや。ヒラヒラもある」「おもしろかった!」などと話していたのでした。
もう一つ。お昼寝後には消防車を見ました。近くで見ることはほぼない消防車に子どもたちは大興奮でした。
幼児さん、きりん組が栄養士の魚解体ショーを見ました。一匹の魚をさばくのを見る機会はなかなかないようで、子どもたちはしっかりと見ながら「お魚には骨があるんや。ヒラヒラもある」「おもしろかった!」などと話していたのでした。
もう一つ。お昼寝後には消防車を見ました。近くで見ることはほぼない消防車に子どもたちは大興奮でした。
今日は今年最後のプール。ほしホーム、そらホーム、にじホーム(昨日)、きりん組、うさぎ組の様子です。子どもたちも担任もはじけていました!!
夏まつり用に仁兵衛スタイルや、いつも以上におしゃれをしてる子どもが多い中、コイン落とし、ストラックアウト、ヨーヨー釣り、がんばるぞの部屋(肝試し)を楽しみました。店番、客を交代しながら、異年齢同士がバディを組んでコーナーをまわります。『つぎはあっちやな。」「順番待っとこな。」など、年上の子どもがリードする姿は頼もしいです。きりん組も楽しむことができ、お昼ごはんはお祭りスペシャルプレートに喜んでいました。
今日も食欲旺盛なそらホーム。おやつのチヂミをたくさん食べた後は、お部屋のコーナーで好きな遊びを楽しみます。お誕生日の友だちを祝ったり、積み木コーナーでは順番を決めるためにジャンケンしたり、話をしながら赤ちゃんのお世話をしたりと、自分たちで考え遊ぶ姿がありました。